出場している全チームがブルマ採用団体
これは見ていて嬉しくなる状況である、中・短距離走の出場団体が全員レーシングブルマ着用です。
度々特集しております、「銀行ブルマ」をはじめ、レーシングブルマのデザインで逆に企業の情報が知られるというパターンが実現します。
貴重なブルマ採用時代のユニフォーム
現在は残念ながらスパッツ化してしまっている
東◯銀行 女子陸上部も当時は希少なピンク色のレーシングブルマでした。
ぜひとも次のモデルチェンジの際には、レーシングブルマに戻していただきたいチームです。
嬉しい本気ハイカットブルマ
北海道を代表する陸上実業団の団体、北◯道ハイテクACも、
この頃は、かなり本気のハイカットモデルのアシックス黒色ブルマ着用です。
競技に打ち込んできたであろう、真面目な選手という感じが、さらにマニア心をくすぐります。
青◯学院大学時代は憧れの美人アイドルスプリンター
実業団陸上競技大会に出場し、今では別の団体に所属していますが、
かつては、人気緑色レーシングブルマの◯山学院大学 女子陸上部に所属していて
アイドルアスリートとして人気を誇っていた、藤◯安奈選手に、島田沙絵選手も今回の実業団陸上競技大会に出場しています。
ナイキ製セパレートユニフォームもプロ仕様という感じで、ぴったりと身体に貼りついているハイカット仕様です。
体つきが学生の頃とは違ってきており、ハードなトレーニングの努力の跡が垣間見えます。
4608x 3456pxの画質は伊達ではないです。
動画では動きがあるのは嬉しいですが、ここまでの高画質でじっくりと見ることはできません。
各企業の威信をかけたレーシングブルマを着用して、競技に臨む「きれいなお姉さん選手」を高画質で堪能したいところです。