サイズ小さめ早◯田大学エンジ色レーシングショーツ
陸上ブルママニアからすると、思わずウットリしてしまいます。
明らかに標準よりもワンサイズ小さなレーシングブルマの着用という感じで陸上女子セパレートユニフォームデザインの全国3位以内に入る実力者です。
目の覚めるような真っ赤なレーシングブルマ
かつてバレーボールがブルマ着用が常識だった時代、赤色のブルマというのはコートの中でもかなり目立っていました。
その赤ブルマの感動が実業団陸上女子のユニフォームで蘇ります。
濃紺ブルマのサイドにピンク色のライン
濃紺色のミズノ製レーシングブルマにピンク色のデザインがあるのは実業団 長谷◯体育施設女子陸上部のセパレートユニフォームでしょう。
走り幅跳びの選手にハイレグハイカットモデルを着用した選手が多いのが特徴です。
このアシックスハイレグブルマはどこの団体?
さすがに情報が少なすぎてマニアである管理人にもイントロで回答するのは少し難しいです。
しかし、勝手に“銀行ブルマ”で連想すると鹿◯島銀行女子陸上部のアシックス黒色レーシングショーツでしょうか・・・?
しかし黒色というのは引き締まって見えるのでハイレグの角度が鋭角に見えるので不思議です。
陸上女子は大学生、実業団の“大人ブルマ”からが醍醐味なのかもしれません。
レーシングブルマのハイレグ角度から陸上競技の本気さがうかがい知れます。